市川素水先生 墓所在地 (Location of Grandmaster Sosui Ichikawa grave)
西高島平霊園
東京都板橋区三園2-9-14
03-5904-0765
都営三田線 西高島平駅 徒歩約6分
■ 三回忌・納骨 (於:2007年 2月 25日)
■ 素水先生命日の墓参 (2013年 3月 10日)
素水先生がお亡くなりになられ8年が過ぎました。
相伝稽古で指導された技の数々を、
市川派剛柔流空手道として、
8年間基礎稽古の充実指導いたしました。
本年より、本格的に相伝稽古を始めるにあたり、
怪我無く相伝指導ができますよう、墓前にお願いを致しました。
■ 素水先生命日の墓参 (2017年 3月 5日)
市川素水先生が亡くなられて13年の節目の年に合わせお墓参り。
招待演舞として「スーパーリンペイ」の型を、2011年10月2日に演舞しました。
癌の大手術を三年前に乗り越えたものの、
再発の可能性がまだ残る日々でのことです。
恩師 市川素水先生の晩年、代わって演舞を行うことを託されていた私は、
先生の没後13年を迎える今年の春、墓前でその記憶を鮮明に呼び起こしました。
そして、恩師から伝えられた空手を正しく継承していくためにも、
この動画を公開する運びとあいなりました。
私自身、癌の大手術から検診観察10年を経て再発の可能性が無くなり、
先生から継承した伝統武道を研鑽すべく、日々稽古指導を行っております。
■ 素水館本部道場が65年間の歴史に幕を下ろしました (2017年10月末日)
日本剛柔流空手道連盟(大日本剛柔流空手道会)素水館本部道場は、
奇しくも市川素水先生の十三回忌の年でもある平成29年(2017年)をもって、
65年間(1952年〜2017年)の歴史に幕を下ろすこととなりました。
平成17年(2005年)3月5日に市川素水先生が永眠された後も、
昭和27年(1952年)に創設された地に構え続けておりました。
士鍔舘では本年の年頭に、市川素水先生の得意型でもあった
スーパーリンペイの稽古を集中して行うこと定め、取り組んでまいりました。
そのスーパーリンペイの稽古を終えた10月、素水館本部道場が
幕を下ろすこととなったことに、奇しき因縁を感じざるを得ません。
素水館本部道場を継承した市川派剛柔流空手道士鍔舘では、
市川素水先生が生涯をかけて研鑽された精神と武技、
残された魂と奥義を絶やすことなく、
更なる高みを目指して日々精進してまいります。
Address
2-9-14 San-en Itabashi Tokyo
Nishi-takashimadaira station (Toei Mita line)
about 6 minutes’s walk from the station.
Telephone
+81-3-5904-0765
Picture
Second anniversary of Grandmaster Sosui Ichikawa’s death
and laying his ashes to rest ( at 25th February 2007 ).